現在編集中です。

七條きねや

七條きねやは昭和16年に奥村孫市(マゴイチ)が創業いたしました。

孫市は滋賀県高島市、湖上鳥居で有名な「白髭神社」の近くで出生、京都で和菓子の研鑽を積みました。

大戦へ衛生兵として出兵した孫市は「うまいもんは人を幸せにする」と念じ、終戦後も食を通じた穏やかな日々を祈り製菓に勤しみました。

その後、2代目照夫が継承し、現在は3代目佳介が継承致しております。

"京都、西大路七条交差点東入ルの店舗にて餅、赤飯、生菓子や進物の販売をさせて頂いております。各種慶事用薯蕷饅頭(紅白)、仏事用薯蕷饅頭(黄白)、白鬚薯蕷饅頭(三重餡)などのご注文もお電話にて承っております。 赤飯折入、鏡餅等もご相談ください。"

みなさまのご来店をお待ちいたしております

店舗住所 〒600ー8877 京都府京都市下京区西七条南西野町2(七条西大路東入)

営業時間 毎日07:30~18:00 毎週水曜日が定休日です

電話番号 075-313-5561 

電話受付時間は07:00~20:00) 

メール  kineya.s16@gmail.com


画像出展:Pexels

Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう